起震車体験をしました
幼稚園にやってきた見慣れない大きな車。 起震車です。 年長さん全員が起震車に乗り、中越地震の揺れを体験しました。 日ごろからダンゴムシポーズの練習をし、定期的に避難訓練も...
幼稚園にやってきた見慣れない大きな車。 起震車です。 年長さん全員が起震車に乗り、中越地震の揺れを体験しました。 日ごろからダンゴムシポーズの練習をし、定期的に避難訓練も...
年少さんと年中さんは、小さな杵と臼でぺったんぺったん。 年長さんは大きな杵と臼で、みんなで力を合わせてぺったんぺったん。 見事なお餅がつきあがりました。 幼稚園では、誤嚥...
幼稚園の隣の畑で大根掘りを行いました。 大きくてなかなか抜けない大根に悪戦苦闘しながら、頑張って一人一本ずつ収穫しました。 新鮮な葉っぱはチクチクして痛いこと、スーパーに...
今日は、毎年恒例、藤沢高等自動車学校の方にご来校頂き、交通安全教室を行いました。 園庭に信号機が設置され、本物の車が入り、道路の歩き方を実践で学びました。 年長さんは4月...
年少 ・周りの様子を見て、今やるべきことに気づく。 ・自分の気持ちを相手に言葉で伝える。 年中 ・お友達とのかかわりの中で相手の気持ちを考えて行動する。 ・様々な経験を...
先日、「お店屋さんごっこ」という活動を行いました。 へい らっしゃい!(個人情報保護のため顔は隠しています) 「自分たちのクラスでやりたいお店を決める」 「廃材を使って商...
願書の配布(1,000円)を行っています。来年度(2023年4月)入園を検討している方はぜひお越しください。
年 長 〇知識や経験を活かし、創意工夫をしながら共有のイメージをもとに活動に取り組む。 〇自分の行動や発言に意識をもって過ごす。 年 中 〇クラスの友達とイメージを共有し...
9月23日(金)は運動会を予定しています。雨天の場合は順延いたします。 近隣にお住まいの方は音響などでお騒がせいたします。日頃よりご理解とご協力を誠にありがとうございます...
この度ホームページをリニューアルいたしました。お子様の写真提供をいただいた方をはじめ、皆様にはご協力いただき誠にありがとうございました。今後、こちらで更なる情報発信に努め...